Xのプロフィールはフォロワーの増減に大きな影響を与えます。しかし、プロフィール書くことは難しく、ときにフォローされにくいプロフィールを書いてしまうかもしれません。
そんな人のために、プロフィールを書く時のコツを3つあげ、さらに具体的にどう書けばいいのかを紹介します。この記事を参考に、フォローされやすい最高のプロフィールを作成してください。
さっそくはじましょう。
目次
プロフィールを書く時のコツ3選
プロフィールを書くコツは次の3つです。
- 発信内容とカテゴリを決める!
- ひとめで何の人か分かるようにする!
- フォローされない人にならない!
順番に紹介します。
①発信内容とカテゴリを決める!
まずは、あなたの発信内容(以後:カテゴリ)を決めてください。カテゴリが決まらない限り、プロフィールを作成することはできません。また、フォロワーを増やすためにも、カテゴリの記載は重要です。
関係性のある3つほどを絞ることができれば十分です。例をあげてみましょう。
- 「アニメ」「ゲーム」「コスプレ」
- 「副業」「ブログ」「読書」
- 「主婦」「料理」「子育て」
どうでしょうか。カテゴリを並べただけで、すでに同じカテゴリのアカウントからフォローをしてもらえそうな気がしてきます。大事なのは、あなたが「何の人なのか?」を伝えることです。
中には同じ趣味を持つというだけで無条件にフォローしてくれるアカウントもあります。逆に「何の人なのかよく分からない人」は、興味を持ってもらえず、スルーされてしまいます。
勘違いして欲しくないのは、「発信するカテゴリに関して、その道のプロである必要はまったくない」ということです。必ず役に立つ投稿をする必要もありませんし、面白い投稿をする必要もありません。
カテゴリの選び方は次の通りです。
- マーケットの大きいものを選ぶ
- 専門的なポストができるものを選ぶ
- 属性や追加情報をつけること。
マーケットの大きいものを選ぶ
1万フォロワー集めたいのであれば、少なくとも1万人に興味のあるアカウントでなければなりません。そのため、カテゴリはマーケットが大きいもの(多くの人が興味を持っているもの)ほどフォロワーが増えやすいです。
万人に関係のある「家族」「健康」「お金」「恋愛」「仕事」に関係するカテゴリは有利になります。すこしマーケットを小さくしたとしても、広い年代の男性に人気のあるゲーム系、ほぼすべての女性に関係のある化粧品、などがあるでしょう。
あなたの好きなもの、得意なものから、よりマーケットの大きそうなもの、今後人気が高くなりそうなものを選んでみてください。
専門性なポストができるものを選ぶ
自分の趣味や仕事が活かせるカテゴリがあるのであれば、それを書いてみてもいいのかもしれません。カテゴリの中でも、「○○といったらこの人!」と思われるような強みがあれば、大衆に埋もれることなく覚えてもらいやすくなります、
看護師にしか分からない仕事の愚痴アカウント。システムエンジニアがつぶやく最新のAI事情。YouTuber にしか分からない苦労話など、マーケットが小さくても、そのカテゴリの多くの人が興味をもつことがポストできれば、それについて発信するのもいいと思います。
属性や追加情報をつけること
カテゴリに属性や追加情報をつけてください。属性とは、ここでは「初心者」などの熟練度、「会社員」などの職業や年齢などのことを言います。
属性を付けるときのコツは、ほかの人にウケのよい属性を付けることです。例えば、フォローされやすいプロフィールを作ることを目的とするなら、次のようなことを考えながら作成することになります。
- 一般人が8割なので、上級者を名乗るよりは、初心者の方がフォローされやすい。
- 真面目な人が好きな人が9割なので、不真面目やネガティブな属性は不利。
- お金が足りない人が6割だと仮定すると、金銭に余裕のあるアピールはマイナス要素。
- 会社員がほとんどなので、起業や独立のイメージが持てず共感を得られにくい。
- 時間とれない人がほとんどなので、自分もそうだと書いておく。
②ひとめで何の人か分かるようにする
X のプロフィール文で、一番優先することは「ひとめでどんなアカウントか分かること」です。なぜなら、ほとんどの人はプロフィールを2秒も見ないからです。この段階では、まだ「この人に興味があるかもしれない」の段階のため、最初の1行、最初の1文で「この人に興味がある」にまで昇格させないといけません。
悪い例を紹介します。例えば、このようなプロフィールを誰が読むでしょうか。
NG
過去に鬱病を経験から心の健康・医療の事業展開中!メンタルケアの資格を多数所持:精神保健福祉士と認定心理士を持っている私が、人生が楽になる考え方をポストします。▼ご相談・ご依頼はDMまで。
これを直すとしたら、こうなるでしょうか。
OK
【こころの医者】気楽に生きる考え方をポストしています。過去に鬱を経験し、メンタルケアをガチ勉強。精神保健福祉士 | 認定心理士 | 事業展開 | 本気のケアを体験してみませんか?▼ご相談はDMまで!
このように、たった2秒プロフィールを見れば何の人か分かるプロフィールを目指してください。
具体的な方法は次の通りです。
- 1文は短文で書くこと
- 漢字をへらし字面を白くすること
- 絵文字やカラーはイメージを統一すること
1文は短文で書くこと
1文はできるだけ短く記載します。句点「。」が多くなってしまうのが気になるなら、「|」や絵文字で区切るなどして、視覚的にも1文が短いことが分かるようにしてください。
個人的には、文を構成する要素は9つまでにするのがいいと思います。
過去に鬱を経験し、メンタルケアをガチ勉強。
「過去」「に」「鬱」「を」「経験」「し(て)、」「メンタルケア」「を」「ガチ勉強」
毎日スプラトゥーンをガチってる高校生です。
「毎日」「スプラトゥーン」「を」「ガチって」「(い)る」「高校生」「です。」
収益はまだゼロ!挑戦中の社会人ブロガー
「収益」「は」「まだ」「ゼロ!」「挑戦中」「の」「社会人」「ブロガー!」
どうでしょう。これだとひとめで分かりますよね。
漢字を減らし字面を白くすること
漢字をへらし字面を白くしてください。パッと文章が黒いとそれだけで読まれません。
ようするに「ひらがな」や「カタカナ」を使えということなのですが、これが意外と難しいです。どんな漢字をひらがなにすればいいか分からないからです。
例えば、こんなときは漢字をひらがなにすることで見やすくなります。
- 「凄く」「嬉しい」など、何も見ずにペンで書けない漢字はひらく
- 長い熟語、例えば家庭菜園とかは「家でやさいを育てています」とかでいい。
- ~なとき、~なもの、~なところ…などは漢字にしない。
「ひらいたほうがいい漢字」にはちゃんとルールがあるそうなので、気になる人はちゃんと調べてみてください。まぁ「迷ったらひらがなにする」くらいが丁度いいと思います。
絵文字やカラーはイメージを統一すること
絵文字やカラーはイメージを統一することを意識してみてください。この辺りは自分の好みにもよるので、あまり細かいことは言いません。全体的にごちゃごちゃしたものにならなければいいと思います。
例えば、私はブログ関係なので、ペンやノートの絵文字でシンプルにまとめています。
カラーの例でいうと…
- 「ハートとピンクの花の絵文字」の相性はいいです。
- 「太陽とひまわりの絵文字」は元気なイメージで統一できます。
- 「初心者マークと若葉の絵文字」を緑でまとめてやわらかい雰囲気に。
この辺りは、デザインや心理学などをまったく知らなくても、直感的に「見やすい」「伝わりやすい」ことが分かると思います。自分の好みを取り入れつつ、工夫してみてください。
③フォローされない人にならない!
フォローされない人にならないことは、あなたが思っているより重要なことです。
基本的に、ポストからプロフィールまで見に来てもらえたのならフォローされます。興味を持ってもらえていることは確実なので、プロフィールがイメージ通り(もしくは怪しくない)であればよいだけです。
しかし、実際にはプロフィールに来てもらえたにも関わらず、フォローされない人もいます。それは、自分がフォローされにくい人になっていることに気が付いていないのかもしれません。
またプロフィールの書きやすさとしても有効で、「フォローされる人」になることは大変ですし難しいですが、「フォローされない人にならない」ことは簡単です。
具体的な方法は次の通りです。
- 実績紹介と自慢を混合しないこと
- ウソや誇張表現を絶対に書かないこと
- 具体的な数字は敬遠される
- ネガティブな言葉や表現は避ける
実績紹介と自慢を混合しないこと
実績紹介と自慢を混合しないでください。まず「ムカつく」と思われてしまったら、どれだけ有益な情報を発信していたとしても相手に見てもらえることはありませんし、フォローもされません。
つまり、これは「ある程度の権威性のために実績を紹介する必要はあるが、それが『いけ好かない自慢』になってはいけない」という、難しいバランスの話です。
前提として、ほとんどの人は自慢話が嫌いです。自分のすごいところしか書かれていないプロフィールは、見るに堪えず、何の人か伝えるための情報が薄いため即座に閉じられて忘れられるでしょう。
例えば次のような、他人下げの実績は反感をかいます。
- たった1ヵ月でフォロワーを1000人も増やした、独自の方法!
- 多くの有名人の相談者として悩みを解決しました!
- 古臭い思考の会社を辞め、大成する逆転思考はコレ!
「他の人にはできないが、自分はできた。」「その人より自分のほうが優秀だった。」「自分をうまく使えない会社は古い。」などなど、こんなプロフィールを書かないために謙虚になってください。
ウソや誇張表現を絶対に書かないこと
ウソや誇張表現を絶対に書かないでください。これには2つ理由があります。
まずはひとつめの理由。それは、嘘は必ずバレることです。無理に「フォローされるすごい人」になろうとする必要はありません。リアリティのないポストで必ずボロが出てしまうので、嘘が透けて見えます。
「自分がすごい奴だと思われたい」や「ほかの人にバカにされたくない」というつまらないプライドだけで自分を大きく見せたいのであれば、それらは書かない方がマシです。
次にふたつめの理由。それは自分のためで、Xを継続するためです。
自分に嘘をつくことは、長期戦であるXでは致命傷になります。嘘をつき続けることがそれだけでキツいのは当たり前で、また、フォロワーを集められたとしても「嘘をついてフォロワーを稼いだ」ことがシコリとなってしまいます。
私はこれまで多くのアカウントの代行運用をしてきましたが、虚偽の実績で人を集めようとするビジネスアカウントはそのほとんどが早いうちに消えています。嘘をつくのが面倒になってやめていく人、「なんか違う感」でやめていく人、嘘のキャラクターでポストを作成するのがキツくなる人、理由はさまざまですが、みなさんが思っているよりすぐに破滅するので嘘はやめましょう。
具体的な数字は敬遠される
よほど主張したい数字がない限り、具体的な数字は敬遠されるため、フォローされにくいです。もっというなら、プロフィールでお金の話や自分の実績を数字をだして主張すると「稼ぎたいだけ」のアカウントに見えるでしょう。
ここで「そんなことないだろ(笑)」と思った人もいるかと思いますが、重要なことは「一般人」によりそうことだと思ってください。一般的に急にお金の話を出してくる人は「怪しい」と思われ、これは現実の世界では当然のことであり、それはSNSであっても同じです。
たしかにXでは権威性が大事なので実績を書きたい気持ちは分かります。そういうときは、プロフィールの最後に付け加える「補足情報」として記載するのがよいでしょう。
「私にはこんなに凄い実績があります!だからこんなことをやっています!」ではなく…
「私はこんなことをやっています。実績としてはこんなものがあります!」と書きます。
順番を前後するだけで全然印象が違うものです。
「嫌われる人」になる過去や表現は避ける
「嫌われる人」にならないでください。
多くのサイトでは『印象的なプロフィールを作るための逆転ストーリ!』みたいなものを求めるものがありますが、私は違うと思います。理屈が正しくても、悪いやつが幸福になる話や、自分勝手な人が利益を得る話は不愉快なので無視されます。これは、人々の"期待を裏切るべきではない"という話です。
普通に考えて「過去に膨大な借金があった人」や「中卒でニートしてた人」の印象はマイナスでしかなく、また、無計画な借金をするような人はどこかで破滅して欲しいものであり、勉強を頑張らなかったやんちゃな人の結末は負け組であるべきです。
人々の「頑張っている人が報われるべき」という考えを裏切ってはいけません。」
「借金500万の私が人生を取り返した逆転思考はコレ」
「勉強せずに遊びまくってたけど、社会に出たら評価された」
「面倒くさがりのニートでも1日2時間の作業で月100万稼いだ」
これらのプロフィールを書いてしまう人は、今までの人生の中でずっと真面目だった多くの人の反感を買います。我々が感情を持つ生物である限り、そのしがらみから逃れることはできません。
あとは、「何か」あるいは「誰か」を悪く言ったり、悪者のように表現をするアカウントもそうです。攻撃的な印象を与えるため「危うきに近寄らず」ということで、さけられてしまいます。
「クソみたいな日本で生き残るための投資術」
「ゴミみたいな会社を辞めて起業!」
自分も思っていたとしても、自分の国を悪くいう人にいい感情は持ちません。自分の所属していた(いわば少しでも恩のある)組織を悪くいう人にも近づきたくありません。また、このような議論や意見にはみんな飽き飽きしています。
さいごに
プロフィールを作成する中で、あなたは必ず「なんで俺(私)はプロフィールもうまく書けないんだろう…」と悩むはずです。ただ、安心してください。それはみんな同じであり、1回で完璧なものを作るのは不可能です。
もう先に断言しておきます。あなたのプロフィールが完全なものになるには、最初に作成した日からさらに1週間ほど追加でかかります。次の日には、すでに変更したい部分ができているからです。なので、1週間かけてゆっくりブラッシュアップ(改良)してください。試行錯誤を続けた人のみ、プロフィールが完全なものになるものです。
Appendix
ポストの内容はカテゴリを守ること
最初に発信内容とカテゴリを決めました。ポストの内容はカテゴリに関係のある内容にしてください。
これは新規フォロワーの獲得はもちろん、既存のフォロワーから「フォローを外されないための戦略」でもあります。いつもブログ関係についてツイートしているアカウントが、急に「ラーメン」の発信をした場合どうなるのか。残念なことにフォロワーは「なーんだ、私が興味のないことも発信するのね」とフォローを外そうとします。
あなたは「そんなことでフォローを外すわけがない(笑)」と思うかもしれませんが、これは大げさな話ではありません。人間の「ちょっと思ってたのと違った」という感情に油断をしてはいけません。これは十分にフォローを外させる動機となってしまいます。
また、カテゴリを多く持てば持つほど、本来フォローを獲得したいアカウントを取りこぼすことに注意してください。汎用的なことをつぶやくアカウントは、より多くの人にアプローチしているように見えますが、実はそうではありません。X は自分の興味のあることだけを収集したい人が大半なので、自分の興味のないことまでつぶやくアカウントはそれだけで不利になるためです。