「日本人のすべての電話番号は流出している」というパワーワードをみて、さすがにどういうことなのかと気になったので調べてみた。
それだけの記事だ。
目次
ただの数字の組みあわせ
迷惑電話が多い。
こういう話をすると、決まって「個人情報が漏れているのでは?」と思われる。けれど、心あたりが本当にないときがある。別に Tenu のようなあやしい通販サイトにも登録していない。というより、最近は電話番号を使っていない。
そういうときでも迷惑電話がくることはありえる。そういうこともある。なぜか。実のところ、日本の電話番号はすべて公開されているようなものだからだ。
電話番号は、決まったルールのもとに成り立っている数字の組みあわせだ。総務省のページから、どの番号帯がなにに使われているのか、誰でも見ることができる。
例えば、固定電話はこんな感じ。
出典:総務省.「電気通信番号指定状況」- https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/top/tel_number/number_shitei.html
つまり、「電話番号は漏れているが、個人情報が漏れているわけでない」という、よく分からない感じだ。攻撃者は特定の誰かを狙っているわけではない。ただ無作為に数字をうって、かけているだけだ。
ちなみに、携帯電話の場合、あたまが 070 / 080 / 090 のどれかになる。090 の番号が足りなくなったため、1999年に 080 が、2013年に 070 が追加された。
─── なんとなく 090 は飽和してそうだ。070 / 080 / 090 の中では、適当にかけてもかかる可能性が高いのは 090 になるだろう。こういうことも分かる。
--
かかってきた電話番号で検索すると、どんな電話なのかがわかる。私もかかってきた電話を調べてみたところ、「ワン切り詐欺」とよばれる電話が数件あった。ワン切り詐欺とは、「かけ直してしまったが最後、高額な通話料金を請求される」というものだ。
自動発信システムが簡単につくれるような時代である。国際電話も一瞬なら格安で発信できるそうなので、海外の詐欺グループにとっては「数を打てばあたる」戦略が成立するのだろう。
絶対にかけなおすな
そういうわけで、電話がかかってくるのは問題ない。ただ、かけなおすのはいけない。
いろいろ理由はあるが、ふたつだけ述べる。
①高額な国際電話料金が発生する。
②電話番号が闇市場に流れる。
①:高額な国際電話料金が発生する。
特定の国では「プレミアム通話(通話料が高額になる番号)」に繋がることがあるらしい。詐欺グループはこの通話料の一部をキックバックとして受け取るそうだ。なので、片っぱしからワン切りして、折り返してくるバカから電話料金をまきあげる。
この類の電話は、折り返すと「自動音声」で案内されることが多い。また、通話時間をダラダラ引き延ばすように誘導される。
②:電話番号が闇市場に流れる。
電話がつながったという事実すらも悪用(利用)される。「この番号は、かけなおすようなバカか使っている」と判断され、名簿(バカリスト)に記録されるのだ。
そして、警戒心が薄い番号の帳票として、闇市場に流れる。───そんな番号には、繰り返し電話がかけられるし、SNS 経由で不審なリンク(URL)が送られる。リンクを踏んでクレジットカードの情報を奪われる、そんな被害も報告されている。
通話履歴は削除しろ
書きたいことは終わってしまった。
───とはいえ、これだけだと「ふーん、そうなんだ」で終わる。だから、「機内モードにして、通話履歴は削除しろ!」でしめる。
電話がかかってきたら電話に出ないこと、そして絶対に折り返さないことはすでに述べた。さいごに、「機内モードにして、通話履歴を削除」するのがよい。
理由はいうまでもないが、誤タップや誤操作で折り返し電話をしてしまう恐れがあるからだ。
スマホも便利になり、ワンタッチで電話をかけられるようになった。誤タップ、誤操作は注意してても起こりえるし、ふだん電話に関する操作から離れている人ならなおさらだろう。ミスる前に、面倒くさがらずに削除してほしい。
また、削除するときはかならず機内モードにしろ。削除時に、あやまって履歴をタップしてしまうと通話が開始されてしまうからだ。
履歴を削除するにはスワイプ(スライド)する機種が多いらしい。このとき、迷惑電話をさわることになるが、「タップの操作」になると折り返し電話をかけてしまう。これが痛恨のミスになる。
慣れていないと緊張もする、かならず「タップの操作」になってしまうと思ったほうがよい。機内モードにして、安全に削除するのがよろしい。
以上。
参考資料
参考:警視庁特殊詐欺対策本部. 「令和6年上半期における特殊詐欺の状況について」(2024/8/13)- https://action.digipolice.jp/files/15cc1537a0df7b599107a81e202984a3.pdf